着物の格安仕立て・お直し・クリーニングを日本全国対応しております。お急ぎのお仕立てやクリーニングにも対応致します!

裏地の裁断~振袖のお仕立てを解説します⑦~

WRITER
 
振袖 仕立て
この記事を書いている人 - WRITER -
着物の仕立て・お直し・クリーニングを全国対応しています。ちょっと変わった着物、着物のオーダーメイド、お急ぎの着物のお仕立て、格安の着物の仕立てなど承ります。まずはLINEかお電話でお問い合わせください。

着物の仕立て・お直し・クリーニングのアシスターです。

 

毎度書いております
振袖のハイテク仕立て(ミシン仕立て)シリーズです。

 

前回は柄合わせを行い
縫いの前の下ごしらえを行いました。

 

今回は裏地の裁断ということで、
まだ縫いの前の下ごしらえです。

 

では裏地の裁断をご覧ください!

 

裏地(胴裏・八掛)の裁断

 

振袖の仕立て 裏地

 

まずは八掛

 

振袖の裾にあたる部分の裏地です。
外側からは見えにくい部分ですが、着物の全体の印象を左右する重要な部分です。

 

これはただ裏地をハサミで裁断しているわけではありません。

 

振袖裏地裁断

 

地の目を取って
目を揃えて裁断しております。

 

これをやっておかないと

 

仕立てをした時に
裏地がダブっていたり足りないこと

 

最終的に仕立て上がって振袖を吊ってみたら歪んでいた

 

みたいな不具合が出てきます。

 

着物仕立て 裏地

↑パーツごとに畳んでまとめていきます。

 

振袖 仕立て

 

胴裏も裁断します。

 

胴裏は胸元から下の部分に縫い付けられ、身頃の内側を覆います。

 

裁断をしながら
地難(ほつれなど)を確認していきます。

 

振袖 仕立て

↑シルクなので生地を傷つけないように・・・

 

振袖 仕立て

 

最後は胴裏と八掛を使う場所によってセットして完了です。

 

胴裏と八掛の裁断は動画で観られます。
よかったら観てくださいね!

 

↓  ↓  ↓  ↓

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
着物の仕立て・お直し・クリーニングを全国対応しています。ちょっと変わった着物、着物のオーダーメイド、お急ぎの着物のお仕立て、格安の着物の仕立てなど承ります。まずはLINEかお電話でお問い合わせください。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA