浴衣のたたみ方を解説します 2022年9月10日 WRITER 松井 稔 この記事を書いている人 - WRITER - 松井 稔 着物の仕立て・お直し・クリーニングを全国対応しています。ちょっと変わった着物、着物のオーダーメイド、お急ぎの着物のお仕立て、格安の着物の仕立てなど承ります。まずはLINEかお電話でお問い合わせください。 着物の仕立て・お直し・クリーニングなら アシスターの松井です。 9月に入りますと 浴衣の出番もほぼ無くなります。 来年も着るために クリーニングに出して和箪笥にしまっておく その前に・・・ 浴衣のたたみ方を忘れてしまった! 浴衣のたたみ方を確認せずに広げてしまった! そんな方たちのために 動画で浴衣のたたみ方を解説しております。 よかったらご覧ください。 ↓ ↓ ↓ ↓ 動画を見ている時間が無い方のために 浴衣のたたみ方を写真で解説します。 浴衣のたたみ方 ①浴衣の前側を上にして広げます。右側の袖を浴衣の一番下になるように折ります。 ②脇の部分をきれいに揃えるように折りたたみます。 ③衽(おくみ)のあたりを折り返します ④左側の身頃を、折り返した右の衽(おくみ)に合わせます ⑤左側の脇線と右側の脇線を合わせます ⑥右衿と左衿を合わせて、首の後ろ(真ん中)あたりを内側に折り込みます ⑦左の袖を上に重ねます ⑧衿先の下あたりに手を置いてそこを中心に裾から折ります ⑨浴衣のたたみ方が完成です 出来れば和箪笥などに入れていただいて保管したほうが良いですが 住宅事情などもあろうかと思いますので このままたとう紙に入れて保管でも良いですよ! もちろん、今シーズンに浴衣を着て もう着ない場合にはクリーニングに出されることおすすめします。 当社は着物や浴衣のクリーニングも行っておりますので 気になる方はお問い合わせくださいませ! 着物クリーニング 京洗い 1枚 着物 訪問着 紬 大島 小紋 付下げ 色無地 振袖 単衣着物 留袖 喪服 袴 長襦袢 帯 羽織 浴衣など きもの丸洗い価格:6050円(税込、送料別) (2022/9/10時点) 楽天で購入 オリジナルたとう紙(台紙・薄紙付き) 大・小 組み合わせ自由 10枚セット 折らずに発送【送料込み価格】価格:3069円(税込、送料無料) (2022/9/10時点) 楽天で購入 この記事を書いている人 - WRITER - 松井 稔 着物の仕立て・お直し・クリーニングを全国対応しています。ちょっと変わった着物、着物のオーダーメイド、お急ぎの着物のお仕立て、格安の着物の仕立てなど承ります。まずはLINEかお電話でお問い合わせください。 前の記事 -Prev- Tシャツ襦袢 着物を着るのが楽ちん 次の記事 -Next- 着物の仕立て・クリーニングが今なら安い! 関連記事 - Related Posts - 着物のたたみ方を動画で解説 着物警察とは?対処法をご紹介! 羽織のたたみ方を解説します 着物にブーツのコーディネイトはアリ?ナシ? 最新記事 - New Posts - りんどめ・笹どめ・笹べりと呼ばれる和裁の技術を紹介! アシスターのゴールデンウィーク休業のおしらせ 反物+お仕立てのセット通販ございます。 洗える長襦袢ポリエステルのものをご紹介! - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 上に表示された文字を入力してください。 Δ